News Diary Bbs Hobby Journal Shop Link
Diary
  2007/01  
 123456
13
1420
27
   

Last Update : 2025/06/24 10:52:42

2007/01/21 (日)

「お米に字が書けるんじゃない?」と云われ「ひょっとしたら」と思ったワタシがバカでした。

2007/01/19 (金)

バレンタインデーは女の子のもの。お前のものは俺のもの。や、語呂と勢いで つい。
まずは◆ショコラTOKYOスペシャル2007◆

2007/01/18 (木)

赤いストラップのパンプスと今冬2着目のコートを購入。 浮かれ散歩に出かけたい。

2007/01/17 (水)

「それ全部いただくわ」
を、久々に云った。
わーーーーーーい
わーーーーーーい
ばーか ばーか わたしのばーか

久々に云ってみたわいいものの
合計金額を換算してなくて
でも1つだけ先約があって
全部マイナス1で購入。
うひょー
って、賢明な皆様にとっては大したもんじゃないので
「何を買ったの?」なんてきかれても困るからね(やい。

はよ届け〜(その前にお会計〜
(ミクシーより移植日記)

宇野氏の『メルヘン ティータイム』
ほとんど、悪いジョーダンになりそうな気もするが、少なくとも今は、可愛くて、オシャレで、ほほえましくて、
その上、いくぶんかの悪趣味を具えたものを描きたいと願っているーーー宇野亜喜良

サインの上を指でなぞって 感動してる。  ‥‥最近紅茶にハマってます。

2007/01/16 (火)

ジュマぺ・カオサン アンシャンテ

お料理教室初日に、集合場所の変更の連絡がまわってこず
ワタシは寒い中、待ちぼうけ。
これはおかしい、とお店をノック。
「ココ違ウヨゥ〜」とフランス人シュフに云われ
「聴イテナイデスヨゥ」と同じ調子で返してもうた。
は‥‥恥ずかしいっ
しかも変更の電話をしたといいはる事務のねえさん。
怒りよりも残念さで虚脱の返事。
着信履歴に残っていません。許しませんからね。

初日、カリキュラムの説明と自己紹介があったらしい。
次回皆の前でひとりだけ「アナタ誰デスカ?」状態。
ううう早速登校拒否になりそう。

来週から頑張ります。シルブプレ。 (ミクシーより移植日記)

60年代の軌跡『沸騰時代の肖像』。今のひとの顔とどう違うのか、なぜか迫力がある肖像の数々。
 若かりし頃の五木寛之氏、タイプ。

2007/01/15 (月)

「料理なんて嫌々やってる〜」という主婦A。
 「あ〜ワタシもそうかも〜」と頷いて、料理教室へ通う矛盾に苦笑い。
 嫌々な時もあれば好きでやってる時もある。

2007/01/12 (金)

                    今日のお菓子。

a-News 2.01

(C)Copyright 2003 caolu. All rights reserved.